京都での新緑狩りにどうでしょう?北野天満宮の御土居は楽し。

こんにちは!Kafkaです。
 
学問の神様、菅原道真が祀れられ、京都の人気観光地である北野天満宮。
そして、北野天満宮と同じ敷地内に
御土居(おどい)というものがあります。
 
新緑狩りとして御土居が公開されていたので、寄ってみたのですが、思いの外良かったです!
 
この時期の楽しみが一つできた、と思える位でした。
是非訪れてみて欲しく、行ってきた時のことを記事にしようと思います!
 
 
 
御土居とは?
 
“天下統一を成し遂げた豊臣秀吉が,長い戦乱で荒れ果てた京都の都市改造の
一環として外敵の来襲に備える防塁と,鴨川の氾濫から市街を守る堤防と
して,天正19年(1591)に多くの経費と労力を費やして築いた土塁”
 
京都市HPより引用
 
かつて京都は囲まれていたんですねー!
御土居の所に看板がありましたが、
 
この赤い枠の範囲まであったそうです!!
 
結構広いし、完成するのに時間かかるぞこれ…
 
 
 
場所案内
 
北野天満宮に入り、

f:id:hikafka:20180531005222j:plain

 
本殿の所から、
左に曲がると、入り口があります。

f:id:hikafka:20180531005350j:plain

 
料金は500円になります。
秋の紅葉の時期だと700円(お菓子付き)となるそうです。
 
 
写真
 
そこから入り、下に降りていくと
水路の橋と新緑、

f:id:hikafka:20180531005646j:plain

 
新緑、

f:id:hikafka:20180531005744j:plain

 
新緑(と、少しの竹林)

f:id:hikafka:20180531010210j:plain

f:id:hikafka:20180531005842j:plain

 
の空間です!!
 
まとめ
 
僕が訪れたのが、平日午前ということがありましたが、
人がガラガラで思いっきり堪能できました。
 
金額はどうかと思いますが、これだけの空間を独り占めに近い状態で堪能できたので
有りだと思いました。
 
他の観光地と比べ、穴場のエリアじゃないでしょうか。
 
今はなき京都の囲いを思いながら新緑を楽しめる、御土居に訪れてみてはいかがでしょうか?
 
新緑は6/30まで公開中です!是非ともどうぞ!
 
地図はこちら↓

 

運動不足?絶景見たい?大文字山に登れば全て解決できるよ!

こんにちは!
 
Kafkaです。
 
今回は、京都ネタです!!
 
京都に大文字ってあるじゃないですか?
8月16日の五山送り火、いわゆる「大文字焼き」が有名ですね。
 
実は、そこに登ることができるんです!
僕も、初めて大文字山に登ってきましたので、もう少し詳しくレポートです。
 
 
 
まずはアクセスから。
場所は、銀閣寺の正面の所から左に行き
(画像はGoogleストリートビューより引用)

f:id:hikafka:20180520234743j:plain

 
そのまま進むと二手に回る所がありますが、
京都朝鮮学校側じゃない方(右に行く方)に行けば登山ルートになっていきます。
 

 

先に進むと、こんな感じです。
 
自然。

f:id:hikafka:20180520235546j:plain

自然のオンパレード。

f:id:hikafka:20180520235722j:plain

かなり序盤の所ですが、ちょっとした川を渡って山道に登ります。

川に渡らない道もありましたので、間違えないよう注意してください。f:id:hikafka:20180520235217j:plain

 
途中、人とすれ違う時には
挨拶をしていきます。

 

ハイキング(登山)久しぶりすぎてこのカルチャー忘れてた・・
 
 
流れに沿って登ること約30分で、登れることができます。
 
登り切ると・・

f:id:hikafka:20180520235851j:plain

 
絶景かな・・
 

f:id:hikafka:20180520235221j:plain

 
この日は天気が良かったこともあり、
大阪市街まで見ることができました。
 
普段PCやスマホの前ばかりの僕にとって、
久しぶりにあそこまで遠くを見たような気がします。
 
弁当とか持ってきて、景色眺めてたりしたら最高です!
(なお、何も準備せずただ登っただけでした・・・)
 
 

f:id:hikafka:20180521000037j:plain

途中見かけたお地蔵さん
 
・・・
 
 
30〜40分くらいで登れる気軽さから、
老若男女が登ってました。
かなり皆から愛されている感ありました!
 
なお、更に上に登れる道があったり、
別のルートが色々あるようです。
 
僕は銀閣寺側から登りましたが、
地下鉄の駅にもある、蹴上からも登り口があるみたいです。
色々パターンがあるのもまた良し。
 
運動不足だったり、京都の街並みを眺めて見たい方に
とてもオススメです!友人や恋人・家族と、
是非行って見てくださいね!

歳の取り方について考えたこと。

こんにちは!
Kafkaです。
 

f:id:hikafka:20180520001948j:plain

先日寄ったデトロイトにて。
 
最近、緒件があって親戚と会う機会がありました。
その中には、ご高齢で、90代の方もいましたが
魅力的な方達でした。
その時に思ったことを、ブログに書いていこうと思います。
 
若い=良いと思う事はありますか?
僕の場合、ある一定の年齢(60代くらいまで?)までは、歳を重ねていくと
味わいが出てくるものだとは考えていました。
けれど、世間一般で言われている後期高齢の年齢になってくると、
衰えてくるというネガティブな印象を持っています。
 
けれど、最近そうではなく、何歳になっても、人が輝き続ける事ができることに
気づきました。
 
そこで、僕が思う、理想的な歳の取り方について、
3つ、ポイントをあげてみます。
 
・・・
 
1.身なりに気を使っていること
 
内面は外見からとも言いますが、ホントその通り。
すごくおしゃれにする必要はないですが、清潔感のある衣類を身につける事と
年齢不相当な服を身につけない(年齢相当な服を身に付ける)ことが
大事かなと思います。
 
 
2.常に情報をキャッチすること
 
新たに情報を得ていくこと、自分の考えを作っていけることが
大事なんじゃないかと思います。
特に、昔の考えでだけで固執しないこと。
時代がどんどん変化していることを踏まえ、今では上手くいかない
過去の成功事例をスパッと否定でき、現時点での最適な解答を言える方は冷静だし、
格好いいなと思います。
 
3.体力づくりをしていること
 
高齢であれ、姿勢が良いと、ぐんと健康そうに見えますね。
 
今の僕の年齢からでもそうですが、積極的に身体を動かして
体力、柔軟性(と、少しの筋力)を鍛えていく習慣をつけていきたいですね!
 
運動をすると、心身ともに健康になるということは
体感している所なので、もはやいいことしかないですよね。
ついでにPCやスマホからも離れることができるし。
 
・・・
 
 
いつまで生きられるかわからないけれど、長生きできた暁には、
こういった歳の取り方をしたい!ということをまとめてみました。

旅とブログの両立について

こんにちは!
 
旅好きなKafkaです。
 

f:id:hikafka:20180514222204j:plain

グランドキャニオンにて。
 
先月、ほぼ1ヶ月もの間、北米を旅して帰ってきました。
旅しながら、ブログを都度更新するぞ!という意気込みでしたが
結果として、なかなか更新ができませんでした。
 
1人でいた時と、途中家族と合流していた時期がありました。
 
1人でいた時(旅の序盤)は、何とか更新する事ができましたが
人が集まると、色々と気を払う事もあり、とても更新できる感じではなく・・・
と、言い訳することは簡単ですが、何れにせよ時間の確保が難しかったです。
 
いつも同じですが、僕の場合、
 
好奇心が大きい→色々歩き回ってしまう→海外では国内とは違い、要領わからず疲れる→宿泊先に戻った時にはクタクタ→作業しても捗らないor寝てしまう
 
というパターンだなって思いました。
宿泊先から出てから、どれだけ経験できるかと、
まるで競技で新記録を出すかのように、張り切り過ぎてしまう自分がいます。
 
 
ブログ更新するしないに関わらず、もっとゆとりのある旅をしてみたい!
そして、今度は、もう少しブログ記事を更新できるようにしてみたい!
そういう風に思う事ができた旅でした。
 
旅とブログについて、ふとそんな事を思ったので記事にしました。
 
次はどこへ行こうかな!

未来を見た!?シアトルの「無人コンビニ」Amazon go訪問記

 こんにちは!Kafkaです。
 
 
シアトルにあるAmazon goへ行ってきたので、レポートです!
 
 
Amazon goって・・・?
 
簡単に説明すると、Amazonが経営している、「無人コンビニ」です。
 
つまり、商品をかばんに入れて、
そのまま店外に出るだけでOKなんです!
 
凄いですよね・・・
僕も、シアトルで一番行きたかったところです!
2018年の1月に出来たばかりで、まだシアトルに1店舗しかないみたいです。
(2018年5月現在)
 
 

 

事前にやる事
 
アプリを使い、入店や会計処理が行われます。
訪問する前に、Amazongoのアプリをインストールしておきましょう。

f:id:hikafka:20180513162352p:plain

Amazongoと検索かければ普通に出て来ます
 
インストールし、チュートリアルを読み進めた後、
Amazonのアカウントでサインインします。
 
QRコードが表示されるようになったら、オッケーです。
※まだ言語は日本語には対応されていません。
 
 
いざ、お店へ!
 
場所は、中心街から程近いです。
この近辺、アメリカでは珍しく?新しい建物が多くて、かなりオシャレです!
 
アメリカよりむしろ日本のオフィス街っぽいですね。
 

f:id:hikafka:20180513162037j:plain

 
Amazongoのすぐ近くにあったこちらは、
Amazonのオフィスだそう・・・Supercool!
 
 
 
お店の外観はこちらです。

f:id:hikafka:20180513162627j:plain

 
 
 
週末夜20時ごろに訪問したからか、お店は混雑している感じでなかったです。
外ではアプリをインストールしている人がたむろしていました。

f:id:hikafka:20180513162804j:plain

 
 
入口は、電車の改札のようになっています。
 

f:id:hikafka:20180513162458j:plain

3人で入店しましたが、全員がアプリの用意が必要ではなく、
代表1人だけでOKです!
 
・列を作って同じゲートから入る
・アプリ持っている人が最初にスキャンした後、最後に通る
 
とスタッフから教えてもらいました。
 
 
店内の様子
 
こんな感じです。ぶれぶれの写真ありすみません。

f:id:hikafka:20180513163040j:plain

 
コンビニらしい商品や・・・

f:id:hikafka:20180513162937j:plain

 
 
 
 

f:id:hikafka:20180513162954j:plain

 

オリジナルグッズもありましたが、
現時点ではマグカップとボトルのみ。
 
無料でもらえるオレンジのBagで十分かな?と思いましたが
何だかんだ、マグカップを購入しました。
 
 
あとは、袋に入れてゲートを出るだけ!難しいことはありません!!
 

f:id:hikafka:20180513162915j:plain

 
お店の入り口側には、プラスチックのスプーンなどを
持っていけれるコーナーがありました。
 
また、横にはイートインコーナーもありました。
 
店を出たあとに、ちゃんと通知が来て
購入した商品の明細と店内滞在時間が記載されていました。
 
実際に利用する前は、Amazon側でミスもあるのでは?と半信半疑でしたが、
完璧ですね、すごい・・・
 
 
もちろん商品は後からクレジットカードで引き落としされます。
 
 
 
思ったこと
 
店内にはスタッフは3人いました。惣菜もあったので、実際にはもっと多い人数で
運営しているはずなので、はっきり言って現時点ではコンビニとかけてる人数に
大差がないと思います。
 
ただ、ユーザー側で、要領が浸透されていれば、
ぐんと運営でかけれる人数を減らせますね!なので、時間の問題かと。
 
この運営方法は、人手不足、人口減の日本での問題を解決できる一つの方法であり、
今後導入される可能性が大いにあるのではないでしょうか、
 
Amazonは、2017年夏に全国展開しているオーガニック系のスーパーである、
WholeFoodsを買収しました。
 
 
Amazongoはコンビニサイズでしたが、
ひょっとしたら、もっと店舗面積を大きくして、
スーパーとして運営していけれるのかもしれません。
いずれにせよ楽しみにしています。
 
店舗情報:
毎日営業(7:00〜21:00) 

シアトルのスタバ1号店に行ったのでレポートするよ!

こんにちは!
Kafkaです。
 
 
誰もが認める世界のコーヒ屋さんを代表するといえば、スターバックス。
 
先日シアトルにある、スターバックスの第一号店に行ってきたので
レポートをします!
 
場所は、シアトルの一番の観光地、とも言っても言い過ぎではない
マーケットプレイスの近くにあります。

f:id:hikafka:20180511232229j:plain

 
この看板の前のところから、右の道をそのまま5分くらい歩くと・・・

f:id:hikafka:20180511232553j:plain

ここです!(写真は反対側から撮影しています)
列をなしてますね。
 
ワンフロアで、店舗は広くないです。
テーブルもありませんし、
人気スポットで混雑しています。
 f:id:hikafka:20180511232708j:plain
お店に入って、右側がカウンターです。
 

f:id:hikafka:20180511233408j:plain

左側では、スタバ1号店のオリジナルグッズが展示されています!
 
f:id:hikafka:20180511233001j:plain
 
1号店ならではの初期ロゴが入っているグッズが売られています!
 
ただ、ここに展示されているものは商品ではなく
あくまでディスプレイ専用です。

f:id:hikafka:20180511233507j:plain

持っていったら、店員さんに「持っていくな」言われている人がいました・・・
 
 
欲しいものをカウンターで伝えれば、カウンターの中から
実際のものを渡してくれます。
 
レジの所に、パウチされた表があるので、英語が使えなくても
問題なく、伝えることができると思います。
 

f:id:hikafka:20180511233141j:plain

僕は、マグカップと、タンプラーとラテを注文。
 
 ラテは写真撮り忘れましたが、コップは普通に今のロゴでした・・・
 
ちなみにスタバは、エコ推進派でタンプラーをスタバに持ち込めば、
20円割引&洗浄してくれるみたいですね!
元を取れるように、地道に通っていきたいところです。
 
 
 
 使ってみた。スタバの店員さんに、「このタンブラーどこのですか?」って
 話しかけられました。御社の第1号店ですよ・・・
  
 
ただ、場所が良いこともあり、混雑は覚悟しないといけないです。。。
 
避けるためには、やはり昼間の時間帯を避けた、朝と夜がおすすめです!
朝は6:00からで、21:00まで営業しています。
特に、夜にはすでに市場(マーケットプレイス)が閉まっていたので、
観光客はほとんどおらず、狙い目でした。
 f:id:hikafka:20180511233809j:plain
 入口入ってすぐ横のところにて。昼間じゃこんな状況じゃなかったです。
 
シアトルに来られたらアクセスも抜群ですので、
是非訪れてみてください!
 

備考1:
1号店とはまた別に、マーケットプレイスすぐ手前のところにも、
初期ロゴのスタバ店舗がありました。どういう立ち位置なのか不明です。
 
初期ロゴのマグカップはありましたが、1号店ほど品揃えが良くないので
注意してください。場所はこちら。
 

 
 
 
備考2:
シアトルには、スタバの本社があり、さらにオリジナルグッズが
販売されているみたいですね。
今回は時間の都合上、立ち寄ることはできませんでした。
改装工事の情報あるので事前に情報収集は必須です。
 

Patagoniaトロント店(カナダ) 訪問記

こんにちは!
Kafkaです。
 
 
なんの脈絡もないところから、話してしまいますが、
僕はアウトドアファッションのPatagoniaがお気に入りです。
 
着心地と機能性を持ちつつも、デザインが好みで
よく購入しています。
 
 
今日、Patagoniaのトロント店に行ってきたので、
訪問記的な感じで記事にします!
 
アクセス 
 
場所は、King St West at Spadina Aveの西側へ進んだら、あります。

 
外観

f:id:hikafka:20180405120201j:plain

 
入り口はこんな感じです。

f:id:hikafka:20180405120453j:plain

 
日本よりさらに地味な外観ですね!
 
内部

 

内部の写真はこちらです。
 

f:id:hikafka:20180405120616j:plain

 

f:id:hikafka:20180405120642j:plain

f:id:hikafka:20180405120651j:plain

 
ワンフロアです。
従業員は地下スペースに行き来してはいましたが… 
 
 
古い作りの建物だから?歩くと床がギシギシしていました。

f:id:hikafka:20180405120825j:plain

 
 
日本ではアウトレット店位しか見かけませんですが、
SALEのコーナーがあります。
 
ただ、やはり色が人気のないものか、サイズが極端か、というのが殆どでした。
日本展開してないと思いますが、XXSというサイズもありました・・・
Sサイズとかまずなかったです。
 

f:id:hikafka:20180405120900j:plain

f:id:hikafka:20180405120908j:plain

 
PatagoniaとTHE NORTH FACEの創業者同士の旅をモチーフとした
映画「180°SOUTH」関連の本が置かれていました。
 

f:id:hikafka:20180405121133j:plain

 
また、写真撮影をしていませんでしたがRepairも受け付けていたり、
 古い服を回収するコーナーもありました。
ステッカーはレジにはありませんでした。買ったら貰えるのかも?
 
為替で変動する部分もありますが、
お値段は、アメリカブランドだからか、日本よりかは安かったです!!
 
※参考ですが、Patagoniaから近くの同じKing St.に、「MEC」という
  大きいアウトドアショップがあります。
  巨大な好日山荘のような感じで、靴下からカヌーまで販売してます!
  服は、2Fにありました。いろんなメーカーを見たければ、こちらが
  おすすめですね!
 

f:id:hikafka:20180405121914j:plain

 

f:id:hikafka:20180405121950j:plain

 
MECの地図です。
Patagoniaから同じ通りを東に進めば、数分で着きます。